
涼しさが感じられる日々が続いています。湿度もわりと低く、とっても過ごしやすいので嬉しい限り。(*''▽'')ただ・・明日あたりからは、一気に気温も上昇することとなりそうなんですよね。急に”暑い〜”と感じる環境になると・・気持ちも体もついていけないかと。( 一一)
■昨日の地震活動状況。
昨日は、やや地震が表面化しにくい気象環境となりましたが、地震活動は全国的に表面化傾向にて推移することとなりました。有感地震こそ少ない状況ですが、内陸部での浅発地震(微小)が多数発生する流れとなりました。
太平洋プレートに関連するエリアでも、多数の地震活動が発生。(こちらも微小・小規模地震)それでも有感地震としては、下記のような小規模地震が発生した程度です。(*^_^*)

適度に地震エネルギーが発散されている状況と判断しています。良き傾向ですね。(*''▽'')
ただ、大深発系の地震も多数発生。太平洋プレートが深部にて再び動きを促進された模様です。しばらくの間、太平洋プレートは活性化された状態が継続するものと感じています。
マグマ活動に関しては、霧島火山帯周辺で、威力を増すこととなりました。「長崎・熊本周辺」に続いて、昨日は「鹿児島周辺」でも複数の地震活動が発生しています。やや深部での動きであることから、今後、鹿児島周辺(主に桜島)での火山活動(噴火)に繋がっていく可能性がありそうです。
■本日の地震活動傾向
今朝は、日本列島が2つの低気圧&前線に挟まれる環境となっています。気象環境的には、不安定さが生じ来るものと推測しています。地震活動もやや表面化しやすい環境となるかと。(^^ゞ
それでも、ここまで新たな地震前兆などは感じられていないことも踏まえ、基本的には本日もあまり地震のことは気にすることなく過ごしていただければと思っています。(*''▽'')
金エネルギーに加えて、風エネルギーも増大してきていることから、「プレート動」がさらに促進される可能性もありそうです。プレート動の変化有無に中心に推移を観察しておきたいと思います。(*^_^*)
■体感感覚に関して
昨日は、特別取り上げるべき体感はありませんでした。(。・_・。)ノ